top of page

第16回ヘリテージマネージャー大会に参加しました

更新日:2018年10月27日

ヘリテージマネージャーとは 兵庫県から全国へと広まっているヘリテージマネージャー制度。ひょうごヘリテージ機構初代代表世話人である沢田伸氏は、「阪神・淡路大震災の教訓から、1996 年に文化財保護法が改正され文化財の裾野を広げる登録文化財制度が創設されました。兵庫県ではその制度を支える人材が必要と考え、 2001 年度に教育委員会と建築士会が連携して『兵庫県ヘリテージマネージャー養成講習会』を開講しました。そのとき、ヘリテージマネージャーとは『地域に眠る歴史的文化遺産を発見し、保存し、活用し、まちづくりに活かす能力を持った人材』と定義されました。」と説明されています。

第16回ヘリテージマネージャー大会in淡路

2018年7月14日(土)南あわじ市福良で開催された第16回ヘリテージマネージャー大会に、シンポジウムのパネリストとして参加させていただきました。今回は、「(埋)漏れた日本遺産・ヘリマネ・地域おこし —ヘリテージマネージャーは地域おこしにどう向き合うのか−」をテーマに開催されました。 第11期ヘリテージマネージャー、一級建築士として、「下町レトロに首っ丈の会」という地域おこしに位置づけられる活動を展開してきた経緯、ヘリテージマネージャーの先輩方の価値観を通して、ヘリテージマネージャーが地域に関わる意義についてお話をさせていただきました。

ヘリテージマネージャー講習会や年報の発行

2017年度からは、建築士以外でもヘリテージマネージャー講習会を受講できるようになりました。とても深い学びを得ることができる講習会となっています。2019年度にも開催予定です。下記URLをご参照ください。

 また、ヘリテージマネージャーの一年間の活動内容を一冊にまとめた『ひょうごヘリテージ年報』が販売されています。ひょうごヘリテージ機構副代表世話人である津枝勝見氏がまとめられた「2-2-8 うめのや遊技場 -登録文化財調査⑧」の現地調査に参加させて頂き、実測や図面作成を通して、一つの建築物を登録文化財にする作業の重要性や大変さを学ぶ機会をいただきました。ご興味のある方は是非とも下記のURLをご参考にしてください。

Comments


Commenting has been turned off.

​news

bottom of page